homecoming情報 ’20.10.4update
.homecoming2020は、輝葉祭当日の卒業生の校内立入りができなかったため、中止とさせていただきました。来年度homecoming2021の開催に向けて検討しています。
県立川崎高校文化祭「輝葉祭」2020に参加しました。こちらをご覧ください。
同期会情報
同期会開催準備中
準備中の会の内容はこちらから (41期s47卒)、(54期s60卒)リンク先準備中
これまでにお寄せいただいた同期会レポートは、こちらをご覧ください。
個展短信
民話オペラ「宝蓑」のご紹介(終了しました)

日本オペラ界の重鎮、佐藤征一郎さん(28回s34)が総監督として制作を指揮、公演実行委員会事務局長を川副夕康さん(31回s37)がつとめています。コールかんらんの団員も多数参加しています。ご覧いただきたく紹介させていただきます。
会場:カルッツかわさき
日時:2019年9月29日(日) 14:00~
左澤 充克さん〔47回・高30(昭50)〕
川崎ウィンズ 第33回定期演奏会のお知らせ

期日 2019年7月13日(土) 開演 17時30分
会場 エポックなかはら(武蔵中原)
吹奏楽団「川崎ウインズ」は青木務(45回・昭51)が中心となって川崎高校卒業生により結成された、「柏葉会吹奏楽団」を前身に、川高以外の参加者も増えてきたことにより33年前に「川崎ウインズ」と団体名を変更しました。今でも、10名以上の川高OBが参加して、年2回コンサートを開いています。
夏の定期演奏会は主にクラシック曲を吹奏楽用にアレンジしたもの、吹奏楽団用に作曲されたものなどを演奏し、冬のウィンターコンサートでは、ポップス・映画音楽・テレビ番組のテーマ曲など、親しみやすい楽曲を中心に構成しています。
50名以上の団員がステージに並び、お客様に楽しんでもらうコンサートにしようと月に3回程度の練習を行っています。
入場無料ですので、是非皆様お誘いあわせの上、ご来場いただきましたら幸いです。
http://kawasakiwinds.ivory.ne.jp/
佐藤 信敏さん〔45回・高28(昭51)〕
みんなの知らないツバメの世界
アマツバメとツバメの写真展 '19.5.18up

期間 2019年5月1日(水)~7月28日(日)
出展者 佐藤信敏/NPO法人 野生動物救護の会
佐藤信敏さんのfacebookはこちら
場所 神奈川県立自然環境保全センター
神奈川県厚木市七沢657 開館時間 午前9時~午後4時30分
休館日 月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日 入場料 無料
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/f4y/top.html
設楽享良さん〔45回・高28(昭51)〕
個展 設楽享良 陶軸筆百本 のおしらせ '19.5.17up

2019.5.22(水)~6.1(土) 11:00~19:00 日曜休
会場;中長小西 NAKACHO KONISHI ARTS
中央区銀座1-15-14水野ビル4階
http://www.nakachokonishi.com/
個展DMはこちら
設楽さんのfacebookもご覧ください。