同窓会活動

TOP

第15回柏葉交流会のご案内

第15回柏葉交流会のご案内 県立川崎高校に関係する同窓会員、現・元教職員、PTA、地域の皆様と交流を深める事を目的とした「柏葉交流会」は、コロナ禍の為中止していました。今年度久し振りに実施することにしました。日程等については、次の通りとなります。 久し振りにたくさんの皆様のご出席を賜り、楽しい交流会にしていきたいと役員一同考えております。お忙しい所誠に申し訳ありませんが、万障お繰り合わせのうえ、是...
同窓会活動

第14回柏葉交流会のご案内

第14回柏葉交流会のご案内(終了しています。) 県立川崎高校に関係する同窓会員、現・元教職員、PTA、地域の皆様と交流を深める事を目的とした「柏葉交流会」も14回目を迎えることになりました。日程等については、下記の通りとなります。 たくさんの皆様のご出席を賜り、楽しい交流会にしていきたいと同窓会長を初めとして、役員一同考えております。お忙しい所誠に申し訳ありませんが、万障お繰り合わせのうえ、是非ご...
事務局から連絡

homecoming2022(報告)

homecoming2022について(報告) ホームカミング事業は、柏葉会の新しい事業として、2018年度より「若い卒業生の集い」として2年間実施してきましたが、2020年度と2021年度は、新型コロナウイルス感染症防止のため中止とさせていただきました。2022年度は、11月13日㈰輝葉祭の第二日目に開催しました。102名の参加があり、オリーブ食堂では、元の担任の先生と話したり、同期の仲間と話した...
同窓生情報

同期会開催支援プロジェクト

同期会開催支援プロジェクト卒業生がそれぞれに開催している同期会の開催を応援します。希望される方は柏葉会役員会にご相談ください。1. 支援対象1) 同期会(卒業期の同窓生全体に参加を呼び掛けるもの)2) 部・同好会OB会※ 原則として担任や顧問など、恩師(県立川崎高校教職員〔旧職員を含む〕)を招待する会を対象とします。2. 支援内容1) 案内状送付支援宛名ラベルの提供〔有料〕や、返信用葉書を料金別納...
活動報告

令和2年度の活動について

令和2年度の活動について校歌祭、柏葉交流会などについて、トップページに掲載しました。県川文化祭での記念室写真展の報告を掲載しました。2020年10月04日
活動報告

ハニーフェスタ2019に行ってきました

ハニーフェスタ2019に行ってきました2019年7月27日(土)に行われた「かわさきハニーフェスタ」の様子を、村地まり子さん〔47回s53〕がレポートしてくれました。ご覧ください。村地(高橋)まり子〔47回s53〕 7月27日に県立川崎高校にて、かわさきハニーフェスタが開催されました。同校の養蜂部によるはちみつに関する様々な体験会のほか、お茶席(茶道部)、ミツバチに関するクイズ(コンピューター部、...
活動報告

暑気払い

暑気払い日時:2019年7月28日(日)14:00~場所:アジ庵 美味 1・2・3梅雨明け間近の日曜日の午後、総務委員会主催の暑気払いの会を行いました。鈴木孝雄相談役、髙木嗣朗会長ほか10名が参加して、第14回青春かながわ校歌祭の練習や参加、homecoming2019の準備など今年度後半の活動についての報告をはじめ、参加した皆さんの近況や同期会の様子など、話題盛りだくさんの会となり、黒江乃理子さ...
事務局から連絡

母校教育支援事業

母校教育支援事業生徒の学びを支援する取組みに参加しませんか川崎高校には、キャリア教育やSDGs教育など、地域の力を必要としている学びの分野が数多くあります。同窓会柏葉会もこれに協力できる体制を整えたいと考えています。 対象は、総会資料にある事業(職場訪問、職業紹介、公開講座)に加え、校内講演会(学年単位・全校)や説明相談会(分野選択型・希望者)での講師などが考えられますが、具体的な内容は現在、学校...
活動報告

2019年新年会を開催しました

2019年新年会を開催しました次の通り開催いたしました。鈴木相談役、新沢相談役、平松現校長はじめ21名の出席により開催されました。つぎに記載の次第の通り、昨年度の活動内容の振返りと今年度の活動内容の報告の後、和やかな交歓の会となりました。日時 平成31年(2019年) 1月26日(土)16:00~18:00場所  モナリザン(川崎区東田町4-10、たちばな通り市役所第三庁舎裏)□ 会長挨拶(髙木会...
活動報告

「若い卒業生の集い2018」初めての開催

「若い卒業生の集い2018」初めての開催報告 板橋 洋一(42回s48)11月25日(日)午後1時から、川崎高校多目的室で柏葉会として初めて「若い卒業生の集い2018」開催しました。この集いは、フレキシブルスクール川崎高校を卒業した会員に、当時の担任の先生方や同級生と旧交を温め、将来に役立つ情報交換ができる場を提供しようと試みたものです。当日はF12~14期の卒業生20名、教職員11名、柏葉会スタ...